あけましておめでとうございます 昨年は、個人的には社会保険労務士として独立開業いたしました。 まだまだ慣れないところがありますが、2023年は2年目の年となり、今年は飛躍の年にしたいと思っております。 今年は特に、FP社労士としてどちらも相乗効果を生み出すような、 […]
早くもドル円が145円に突入しました。 アメリカがインフレ懸念で0.75%の利上げ 日本は相変わらずの状態。 これではどんどん円安ドル高が進むと思います。 ただし、日本が145円台に突入したところで最大級の為替介入をしたため、 いったん140円台まで下 […]
目次1 はじめに1.1 最近増えてきました1.2 我が家でも2 一番ベストな方法2.1 毎月一定額積み立て2.2 投資を開始した後2.3 長期投資と分散投資3 ライフプラン作成の必要性 はじめに 最近増えてきました 最近は以前と比べて投資に関すて興味関心がある人は私の周りでは増え […]
目次1 はじめに2 資産を増やす方法2.1 ①収入を増やす↑2.2 ②支出を減らす↓2.3 ③資産運用で増やす3 まとめ はじめに 最近は物価高が進んでいて、食料品の値上げをはじめとして、電気・ガス代の上昇も顕著になってきました。 我が家でも例外ではなく、電気代・ガス代に関しまし […]
神奈川県FP協会のSG合同説明会が終了しました。 意外と時間がタイトでお昼休みで食事をとる時間が十分なくて慌てて13時からの勉強会準備となり、 教室は湿気があってマスクしながらお話したので途中から汗だくになりながらの勉強会になってしまいました。 だいたい20名くらい […]
今週日曜日に横浜市技能文化会館にて開催される予定の 「SG合同説明会」で、SG武蔵小杉を代表しましてセミナー講師をさせていただきます。 すでに満員御礼のことのようですのでありがとうございます。 1時間1単位の講義とはなりますが、少しでも有益になるような内容となるようにしたいと思い […]
先週はついにドル円が135円まで円安に振れる場面がありました。 そして、大きなイベントとしてアメリカでは政策金利が0.75%の利上げ(1.50~1.75%) 日本では日銀政策決定会合で金利を維持 この結果、日米の金利差が開くこととなりました。 日米の金利差が開くとい […]
最近、年金事務所を騙る迷惑メールが増えています。 もし、以下のようなメールを受け取られた場合は、リンクはくれぐれもクリックしないでください。 クリックしてしまうと場合によってはそれだけでウイルスに感染する場合もありますのでご注意ください。 以下、本日届いた内容です — […]
本日4月1日ということで新年度が始まりました。 今年は重要な法改正がありました。 民法の改正で成人年齢が20歳から「18歳」に引き下げれました。 実際に成人の定義が見直されるのは約140年ぶりのことだそうですが、実際に何が変わるの?って思っている人も多いかと思いますので、今一度ま […]
年収130万円(60歳以上or障がい者は180万円)を超えると、社会保険の扶養(被扶養者)の収入要件を満たさないため、扶養から外されてしまうのが原則です。 もし年収130万円を超えてしまった場合はどうなるのでしょうか? 結論から言いますと たまたまその年だけ年収130万円(月収1 […]
よかよかライフサポート(よかよかFP社労士事務所)
住所 川崎市川崎区駅前本町11-2 川崎フロンティアビル4階 (川崎アントレサロン内) よかよかFP社労士事務所