早くもドル円が145円に突入しました。 アメリカがインフレ懸念で0.75%の利上げ 日本は相変わらずの状態。 これではどんどん円安ドル高が進むと思います。 ただし、日本が145円台に突入したところで最大級の為替介入をしたため、 いったん140円台まで下 […]
先週はついにドル円が135円まで円安に振れる場面がありました。 そして、大きなイベントとしてアメリカでは政策金利が0.75%の利上げ(1.50~1.75%) 日本では日銀政策決定会合で金利を維持 この結果、日米の金利差が開くこととなりました。 日米の金利差が開くとい […]
7月1日といえば、 職業病なのか 4半期に一度の「日銀短観」が発表される日だと覚えています。 日銀が1日発表した6月の全国企業短期経済観測調査(短観)では 大企業非製造業の景況感を示す業況判断指数(DI)はプラス1と前回の3月調査から2ポイント改善した。 プラス圏に浮上するのは2 […]
現在の株価はバブルかといわれると おそらくバブルかもしれません。 ただ昔のバブルと違うのは、現在は世界経済の観点から見ると とにかく資産があり余っている状態と言われているので、 (簡単に言うと)他に買うものがないから株を買うしかないので 株価がダラダラと上がっています。 「バブル […]
早い世帯では 「特別定額給付金」について 入金が本日あったようですね。 私の住む『川崎市』でも振込が開始されています。 私はサラリーマン時代から 株式や投資信託などの資産運用を継続して行っていたため 毎年確定申告していたので、マイナンバーカードを導入初年度から使っております。 当 […]
ようやく、4月7日から1か月半以上続いた緊急事態宣言が全国的に解除されました。 ただ、これまでのように経済活動を回していく、企業活動を行っていくのは しばらく厳しいのではないかと考えます。 私も緊急事態宣言中は食料等の買い物を除いてはほとんど家にいる状態で 運動不足を痛感しており […]
新型コロナウイルス対応の特別措置法に基づく 『緊急事態宣言』が先日出されました。 対象は、私の住む神奈川県も含む東京、埼玉、千葉、大阪、兵庫、福岡 期間は5月6日までの1か月間となります。 今一度、冷静になり今できることをまとめてみました 今できること 用がない限り […]
現在猛威を振るっているコロナウイルス。 しばらく不要不急の外出をできるだけ控えて、自分の身は自分で守る そして、他人に移さない。 1日も早く収束することを願っております。 本日は、4月1日より変わることをまとめていきたいと思います ★レジ袋の有料化 実際は7月より小 […]
2020年の経済展望 アメリカとイランの関係 年明けから、アメリカがイランのソレイマニ司令官を殺害したことにより、世界に緊張が広がりました。 そのため、第三次世界大戦は避けられないと煽っていた記事もありましたが、 実際はどちらも戦争は避けたいという思惑があり、このまま収束に向かっ […]
いよいよ10月1日より消費税が10%となります。 平成元年に消費税(3%)が導入されましたが、 そのあとに5%→8%と増税になり、今回10%となります。 消費税3%を経験された方からすると、何度も増税を経験しているからか、 消費者側から見ると、今回は以前ほどの大きな混乱や、 買い […]
よかよかライフサポート(よかよかFP社労士事務所)
住所 川崎市川崎区駅前本町11-2 川崎フロンティアビル4階 (川崎アントレサロン内) よかよかFP社労士事務所