本日4月1日ということで新年度が始まりました。 今年は重要な法改正がありました。 民法の改正で成人年齢が20歳から「18歳」に引き下げれました。 実際に成人の定義が見直されるのは約140年ぶりのことだそうですが、実際に何が変わるの?って思っている人も多いかと思いますので、今一度ま […]
年収130万円(60歳以上or障がい者は180万円)を超えると、社会保険の扶養(被扶養者)の収入要件を満たさないため、扶養から外されてしまうのが原則です。 もし年収130万円を超えてしまった場合はどうなるのでしょうか? 結論から言いますと たまたまその年だけ年収130万円(月収1 […]
無事?に10月の勉強会セミナー講師を終えることができました。 明日講師をいたします。 話を盛り込み過ぎたせいもあって、セミナー時間をオーバーしてしまいましたが セミナー中やセミナーが終わった後も質問やご意見を伺うこともできたので 年金について皆様方の関心が高いということがわかりま […]
私が現在所属しておりますFPの勉強会グループ 「SG武蔵小杉」にて 明日10/9(土)9:30~ 川崎市中原市民館 「年金制度の歴史とそれから」 というお題目で講師を務めさせていただきます。 2019年5月以来2度目となります。 今回は来年4月に改正される年金制度改正法を中心に […]
前回お話した勉強会の内容についてもう少しだけお付き合いいただきたいと思います。 モデルプランに沿ってライフプランの作成するという内容のコーナーがありまして そこでモデルプランとなっていたのは 夫婦4人(夫、妻(専業)子7歳、4歳)で収入●●●万円、支出がいろいろとあり、貯金が80 […]
本日は私が所属するFPのグループでの勉強会がありましたが テーマが「人生100年時代」についてでした。 「自分らしく生きる」というのが人生100年時代を生き抜くためには重要でありまして ・何がしたいのか? ・何に興味があるのか? ・何が欲しいのか? というような「目標」を見つける […]
ようやく、4月7日から1か月半以上続いた緊急事態宣言が全国的に解除されました。 ただ、これまでのように経済活動を回していく、企業活動を行っていくのは しばらく厳しいのではないかと考えます。 私も緊急事態宣言中は食料等の買い物を除いてはほとんど家にいる状態で 運動不足を痛感しており […]
私が現在所属しております FPの勉強会グループの「SG武蔵小杉」にて 5/25(土)18:00~ 川崎市中原市民館 「知って得する退職時のイロハ ~40・50代からの退職マニュアル~」 というお題目で講師を務めさせていただきます。 今回SG武蔵小杉では初めての講師を務めさせてい […]
ポイント集めは効率的に はじめに たかがポイント、されどポイントです。 時々、買い物をしているときに、 店員さん「ポイントカードをお持ちですか?」 お客さん「持ってません(のでいいです)」 というシーンをよく見かけます。 そういうのを見ると、 「もったいないなあ~。だったら、わし […]
西日本を中心とする豪雨災害は、本当に大変なことになってますね。 被災された方々には、心からお見舞い申し上げます。 自分たちに何かできることがないか? と考えたときに、 「ふるさと納税」で災害支援ができることに気づきました。 以前、熊本地震の時に、私が熊本に6年間住んでいたこともあ […]
よかよかライフサポート
住所 川崎市中原区下小田中1-32-9
営業時間 10:00 – 20:00