Pocket


代表:畔柳(くろやなぎ)昌孝
1972年生まれ
川崎市中原区在住
山形県生まれ、仙台、横浜、東京、和歌山、熊本と18歳まで親の転勤のため各地に転校
そして、東京葛飾に2010年まで過ごし、2011年より川崎市民(中原区)となる

<学歴>
立教大学法学部卒
卒業生で有名なのはなんといっても「長嶋茂雄」さんですね。
あと、アナウンサー系が多いのが特徴で、徳光和夫、古館伊知郎、関口宏、みのもんた
といったくせのある人たちが揃ってます(笑)
熊本県立済々黌高校卒
甲子園に何度か出てます。昭和33年春に全国大会優勝してます(古い)

<資格>(主なもの)
社会保険労務士
AFP(現在CFP取得に向けて勉強中)
宅建士合格
年金アドバイザー
衛生管理主任者(第1種)
メンタルヘルスマネジメント検定Ⅱ種
認知症サポーター
川崎市消費生活サポーター
ようこそかわさき検定合格
珠算初段、暗算7段

<職歴>
宝飾製造業、会計事務所、工務店(建設)、医療法人に勤務
経理・財務は合計で10年以上
総務(労務)5年ほど

 

<趣味>

スポーツ観戦

特に、今はサッカー観戦が好きです。
以前は生まれ故郷である「モンテディオ山形」のサポーターをしばらくしておりましたが、
(2014年天皇杯決勝(日産スタジアム)&J2-6位からのプレーオフJ1昇格試合(味の素スタジアム)
の試合もスタジアムで観戦しました)

川崎市中原区に住んでしばらくしてから
2016年に観戦した等々力競技場での「川崎Fvs横浜FM」戦で
ロスタイム9分での劇的なゴールにより3-2で勝利した試合を夫婦で見てからは
フロンターレの虜になりまして、現在ではサポーターとしてスタジアムに観戦に行っております。
(2017年最終戦での劇的な逆転優勝の時も等々力で観戦してました)

子供のころは野球をやっていたので、野球も好きですが、
日本のプロ野球は10年以上も前からほとんど見てません。
(高校野球やメジャーリーグは見ます)
理由は、また時間があればお話しします。
なので、居酒屋トークでプロ野球の話題ときだけは静かになります(笑)

あとは、「旅行」でしょうか
ただ、車の運転は昔から好きではないので、もっぱら電車・バスで行ける旅が好きです。
また、自転車に乗ることも好きで、以前はこだわっていて、少々お高めの自転車を乗り回してました。
FP的にエコな乗り物が好きなのでしょうかね?(笑)

人気記事