台風24号
今回の台風24号は私が住む川崎市では
これまでよりも風がすごい台風でした。
うちも窓ガラスがときよりすごくガタゴトいっていたので、
とても怖い感じがしました。
計画運休
今回よかったなあと思うことが
事前に電車を止める(計画運休)の措置が取られたことです。
その前の台風21号(9月4日)において、
関西の鉄道では計画運休の対策が取られたのを見て、
「事前に通告されているといいなあ」と素直に思いました。
今回、JR東日本でも同様の措置が取られたのをみて、
よかったのではないかと思います
えっ?知らない??
ただ、中には計画運休を知らなかったという、一種の強者?がいたみたいです。
こんなネット社会・スマホ社会の情報過多ともいわれてしまう時代で
すごくびっくりもしました。
もしかして、台風が接近していることも知らなかったのでしょうかね?(汗)
Time is money 「時は金なり」
「情報」や「時間」というものは
一種の『見えないお金』と言えます。
「Time is money 時は金なり」ということわざがあるくらいですし
しかも、今回台風が近づいていることが分かっている段階で
鉄道情報等やニュース気象情報をこまめにチェックして
危機に備える準備が必要だといえます。
たぶん、大多数の方ができていることで今さら感が強いとは思いますが、
その時々でほしい情報をすばやくキャッチして行動する。
このことが無駄な時間を生まずに、無駄なお金を浪費しない秘訣だと思います。
さいごに気になった点
ただ、一つ気になったのは、日本語がわからない
外国人観光客の方が今回の電車取りやめの件を知らずに
途方に暮れているシーンを見かけたので、
こういった方には、もっときちんと伝わるような対策を考えたほうがいいのかもしれません。

くろやなぎ

最新記事 by くろやなぎ (全て見る)
- 新年あけましておめでとうございます - 2023年1月6日
- ドル円が145円台に突入 - 2022年9月27日
- 毎月積み立てコツコツ投資 - 2022年8月5日