Release: 2025/01/06 Update: 2025/01/08
2025年新年のごあいさつ
新年あけましておめでとうございます。
旧年中は格別のご高配を賜り、心より御礼申し上げます。
私どもよかよかFP社労士事務所は、本年も皆様の事業がますます発展されるよう、引き続き全力でサポートさせていただく所存でございます。労務管理や法改正への対応、働きやすい職場環境の構築に向けたご相談など、何でもお気軽にお声がけください。
また、2025年も労働環境や社会保険制度の変化が予想される中、最新の情報をわかりやすくお伝えし、皆様が安心して事業運営に専念できるようお手伝いいたします。引き続き信頼されるパートナーとして、お一人おひとりに寄り添った対応を心がけてまいります。
本年が皆様にとりまして、健康と笑顔にあふれる素晴らしい一年となりますようお祈り申し上げます。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
よかよかFP社労士事務所
代表 畔柳 昌孝
関連
関連コンテンツ
5日にブラックマンデーを超える株価(日経平均)の暴落がありました TVでも取り上げられ、今年新NIASAをきっかけに始めた人は、一気に利益が吹っ飛んでいる方もいるかと思います。 私が常日…
お世話になります。よかよかFP社労士事務所 代表の畔柳です。 昨年2月に開業した当事務所ですが、本年度から当事務所主催で、よろず勉強交流会の開催で皆さまとの出会いもあり、実りある1年とな…
「運動」はメンタル不調に効果あり 10年ほど前くらいに「運動」には抗うつ効果があるのではないかと気づいた医師がいました。 なぜならば、うつの患者で運動をしている人たちは、何度か受診した後、病院には戻っ…
年収130万円(60歳以上or障がい者は180万円)を超えた場合、社会保険の扶養(被扶養者)の収入要件を満たさないため、扶養から外されてしまうのが原則となります。 そこで、もし年収130万円を超えてし…
令和7年度の協会けんぽの健康保険料率及び介護保険料率に、本年3月分(4月納付分)から適用となります 神奈川県は昨年と同じ健康保険料率で9.92%となります。 昨年と比較すると0.1%下が…
2月1日から開業することになりました、よかよかFP社労士事務所の社会保険労務士 畔柳と申します。 自分のプロフィールを簡単にではありますがご紹介したいと思います。 生まれは…