Release: 2023/06/06 Update: 2023/06/17
お知らせ(一般社団法人の立ち上げ)
5/16付で一般社団法人「にじいろソリューション」の理事に就任しました。
こちらでは、マイノリティー(性的マイノリティ、ひとり親、障がい者など)と呼ばれる方たちのお悩み事に対して、
「何か力になれることはないか?」「少しでも寄り添ったアドバイスができることはないか?」
という想いを感じながら日々を過ごしてきました。
私自身、FPと社労士ですので、お金のことや労務問題については専門分野ではありますが、
一方で戸籍上の問題、パートナー制度などのお悩みについては(正直申し上げると)専門外であるため、私一人での業務では限界を感じておりました。
そういった時に、たまたま知り合った2人(お寿司屋さんで)と意気投合し、知りあってからそれほど経っていませんが、今回3人ともに同じベクトルを向いて法人を立ち上げることにより、一緒に専門分野の英知を合わせて取り組むことで、ワンストップで解決する仕組みを作ることができました。
現在HP等は作成中ですので、完成次第公開したいと思います。
6/12更新 HPが完成しました。こちら
です。
それでは今後もよろしくお願いいたします。
関連
関連コンテンツ
はじめに みなさんは、病気やケガをされた時には、病院やクリニックに行って診療してもらったことが一度はあるかと思いますが、その時に保険証を出して多くの方は3割負担で診療を受けることができます。 ただ、こ…
はじめに 最近ではよく就業規則作成のご相談ご依頼を受けており、数多くの会社の就業規則等を拝見させていただく機会が増えました。 そこで会社の経営者様やご担当者様とのヒアリングやときには職場のパート・アル…
2月1日から開業することになりました、よかよかFP社労士事務所の社会保険労務士 畔柳と申します。 自分のプロフィールを簡単にではありますがご紹介したいと思います。 生まれは…
今月は「職場のハラスメント撲滅月間」です 厚生労働省では、12月を「職場のハラスメント撲滅月間」と定めています。 職場のハラスメントをなくし、みんなが気持ちよく働くことができる職場環境つくりを推進する…
令和7年度の協会けんぽの健康保険料率及び介護保険料率に、本年3月分(4月納付分)から適用となります 神奈川県は昨年と同じ健康保険料率で9.92%となります。 昨年と比較すると0.1%下が…
5日にブラックマンデーを超える株価(日経平均)の暴落がありました TVでも取り上げられ、今年新NIASAをきっかけに始めた人は、一気に利益が吹っ飛んでいる方もいるかと思います。 私が常日…