Release: 2024/02/21 Update: 2024/02/21
令和6年度の協会けんぽの保険料率が3月分(4月納付分)から改定されます
令和6年度の協会けんぽの健康保険料率及び介護保険料率に、本年3月分(4月納付分)から適用となります
神奈川県は昨年と同じ健康保険料率で10.02%となります。
東京都は9.98%と昨年より0.02%下がりました。
各都道府県の保険料率はこちらでご確認いただければと思います。
関連
関連コンテンツ
はじめに 1月になりますと、各社で「新春経済セミナー」とか「景気展望」の記事やセミナーが多く開催されます。 私自身も父親(元証券マン)の影響もあってか、昔から資産運用や株式投資には関心があったため、い…
お疲れさまでした 本試験を受験された方、大変お疲れさまでした。 昨年、一昨年と試験総評をしておりましたが、本年度は諸事情もありまして、振り返りはなしということにさせていただければと思います。…
あけましておめでとうございます。 昨年2月に開業し、本年が2年目となります。 2023年は昨年以上に飛躍の年にしたいと思いますので、本年も皆様方のご指導ご鞭撻のほどをよろしくお願いいたします。 それで…
インボイス制度が10月より施行されました。 もともと免税事業者で消費税を納めていなかった事業者にとっては死活問題で、 すでにインボイスに反対している人が廃業してしまったというニュースなど…
助成金と補助金とは? 助成金の定義 助成金とは、行政や関連団体が特定の目的を持って企業や個人に対して支給する資金のことです。主に雇用促進や職場改善を目的としており、返済不要であることが特徴です。厚生…
私が主催しております「よろず勉強交流会」ですが、 普段は経営者・個人事業主・士業の方向けに一緒に成長していくために必要な情報交換や交流を行うために開催しておりますが、 今回は労務内容に焦点をあてて、労…