よかよかFP社労士事務所 > 起業者向け > 25年の経済展望まとめ
Release: 2025/01/31 Update: 2025/01/31

25年の経済展望まとめ

はじめに

1月になりますと、各社で「新春経済セミナー」とか「景気展望」の記事やセミナーが多く開催されます。

私自身も父親(元証券マン)の影響もあってか、昔から資産運用や株式投資には関心があったため、いつも定期的に、情報収集していて、年始のセミナーにもよく参加しています

 

ここで簡単ではありますが、いくつか参加したセミナー等で聴講した話をコンパクトにまとめてみることにしました

 

『25年の経済展望』

アメリカ

インフレ対策にてこづっている印象がある。
一時期は賃金インフレの上昇がすごかったが、現在は賃金インフレは減少している
物価についても堅調で値崩れはしていない
経済自体は強い

トランプ大統領になってもしばらく経済の強さは続くのではないだろうか?

 

日本

データを見ると
賃金上昇 3%に対し、
物価 2% となっており
実質賃金が上昇しているため いい傾向になっている
お米や野菜をはじめとした物価の上昇がみられるが、
データ上から見る限りではインフレに負けない構造になりつつある

日本の中国向け輸出は安定している
(逆にアメリカの中国輸入は減少している)

 

2025年の日経平均予想

日経平均の各社・各評論家の予想をまとめてみると、
37,500~45,000円のレンジ内の予想が多かった。
25年年末時点では42,000円
緩やかな円高となるのでは?

HOME