Release: 2024/02/15 Update: 2024/02/15
よろず会労務セミナー開催2/29のお知らせ
私が主催しております「よろず勉強交流会」ですが、
普段は経営者・個人事業主・士業の方向けに一緒に成長していくために必要な情報交換や交流を行うために開催しておりますが、
今回は労務内容に焦点をあてて、労務セミナーという形で開催することになりました。

『よろず労務セミナー』
日時:24年2月29日 14:00-16:00 開場13:40ころ
場所:中原市民館第2会議室(武蔵小杉駅徒歩3分くらい)
(開場から開催までと終了後も通常の勉強交流会と同様に名刺交換をしていただいて構いません)
内容
①就業規則の重要性について
②職場のハラスメントについて
講師:①は畔柳 ②は別の社労士先生にお話しいただく予定です
料金:通常2,000円(「ブログ見た」で1,100円でOK)
申し込みはこちら
関連
関連コンテンツ
私が社会保険労務士を目指しているときに、私がいろんな人に「社労士目指してます」宣言をしていたこともあってか、友人知人経由で「実は○○で困ってます」という労務相談を受けたことがいくつかありました。 いわ…
助成金と補助金とは? 助成金の定義 助成金とは、行政や関連団体が特定の目的を持って企業や個人に対して支給する資金のことです。主に雇用促進や職場改善を目的としており、返済不要であることが特徴です。厚生…
2月1日から開業することになりました、よかよかFP社労士事務所の社会保険労務士 畔柳と申します。 自分のプロフィールを簡単にではありますがご紹介したいと思います。 生まれは…
内定を通知した後に企業が内定を取り消した場合 法的には 「解雇に準じた扱い」となり、慎重な対応が求められます。以下の点がポイントとなります。 1. 内定の法的性質 企業が内定を出した時点で、労働契約(…
23年度の最低賃金について、厚生労働省より発表され全国平均で1000円を超える見込みとなりました。 私の事務所があります神奈川県は、これまで1071円でしたが41円ほど上がる見込みで、23年10月1日…
先日、令和4年度の社会保険労務士試験がありました。 昨年まで受験していた身であるので、今回受験されたみなさん、大変お疲れ様でした。 私も昨年合格したことで、人生が変わったというくらいに劇…