Release: 2024/02/15 Update: 2024/02/15
よろず会労務セミナー開催2/29のお知らせ
私が主催しております「よろず勉強交流会」ですが、
普段は経営者・個人事業主・士業の方向けに一緒に成長していくために必要な情報交換や交流を行うために開催しておりますが、
今回は労務内容に焦点をあてて、労務セミナーという形で開催することになりました。

『よろず労務セミナー』
日時:24年2月29日 14:00-16:00 開場13:40ころ
場所:中原市民館第2会議室(武蔵小杉駅徒歩3分くらい)
(開場から開催までと終了後も通常の勉強交流会と同様に名刺交換をしていただいて構いません)
内容
①就業規則の重要性について
②職場のハラスメントについて
講師:①は畔柳 ②は別の社労士先生にお話しいただく予定です
料金:通常2,000円(「ブログ見た」で1,100円でOK)
申し込みはこちら
関連
関連コンテンツ
「令和4年度雇用均等基本調査」の結果について、厚生労働省から発表がありました。 この「令和4年度雇用均等基本調査」では、女性の管理職割合や育児休業取得率などに関する状況について公表されて…
本日は社会保険労務士試験の合格発表の日でした。 無事に合格されたみなさん、合格おめでとうございます。 私も昨年合格発表の時のことを思い出します。 何となく自己採点で合格圏内…
よかよかFP社労士事務所の畔柳です。 当事務所の夏季休業についてお知らせいたします。 8/10(土)~18(日)までお休みさせていただきます。 夏季休業中は、メールや電話等のお問い合わせ…
短時間労働者の適用拡大 令和4年10月1日から、健康保険・厚生年金保険について、短時間労働者の適用が拡大されることとなります。 詳しい内容につきましては以下の通りになります。 特定適用事業所要件の見直…
択一式 <労基・安衛> 労基5点+安衛1点=6点取れてるかがカギ 最初の問1・2がで落ち着いて正解できたかがカギになるでしょう (こういった問題は後回しでもいいかもしれませ…
はじめに 1月になりますと、各社で「新春経済セミナー」とか「景気展望」の記事やセミナーが多く開催されます。 私自身も父親(元証券マン)の影響もあってか、昔から資産運用や株式投資には関心があったため、い…