Release: 2022/09/01 Update: 2022/09/02
「かわさきSDGsパートナー」登録事業者となりました
川崎市SDGs登録事務所「かわさきSDGsパートナー」に当事務所が登録されました

川崎市SDGs登録・認証制度「かわさきSDGsパートナー」とは
川崎市SDGs登録・認証制度「かわさきSDGsパートナー」とは、SDGsの達成に向けて取り組む企業・団体を川崎市が登録・認証する制度です。
登録事業者と認定事業者と2種類あるのですが、今回は初めての申請でもあったので登録事業者として登録させていただきました。
認定事業者については、ゴールドパートナーという名称がついているので、認定・審査も厳しめのようですので、今後は「認定事業者」を目指して頑張りたいと思います。
今後は、SDGsについてもっと理解を深めて取り組むとともに、みなさんにもSDGsについて知っていただいて、一緒に考えていくことができればと思います。
今後もよろしくお願いします。

関連
関連コンテンツ
お世話になります。よかよかFP社労士事務所 代表の畔柳です。 本年2月に開業した当事務所ですが、皆さまとの出会いやお力添え等もあり少しずつではありますが、成長できたかなと思える1年でした…
インボイス制度が10月より施行されました。 もともと免税事業者で消費税を納めていなかった事業者にとっては死活問題で、 すでにインボイスに反対している人が廃業してしまったというニュースなど…
よかよかFP社労士事務所の畔柳です。 当事務所の夏季休業についてお知らせいたします。 8/9(土)~17(日)までお休みさせていただきます。 夏季休業中は、メールや電話等のお問い合わせの…
あけましておめでとうございます。 昨年2月に開業し、本年が2年目となります。 2023年は昨年以上に飛躍の年にしたいと思いますので、本年も皆様方のご指導ご鞭撻のほどをよろしくお願いいたします。 それで…
令和6年度の協会けんぽの健康保険料率及び介護保険料率に、本年3月分(4月納付分)から適用となります 神奈川県は昨年と同じ健康保険料率で10.02%となります。 東京都は9.98%と昨年よ…
択一式 本日は、択一式の総評を行いたいと思います。 はじめに解答した感想ですが、ぶっちゃけ言ってしまいますが、 (1年のブランクがあるにもかかわらず)昨年より得点取れてしまいました。 (ただ、本試験会…