Release: 2024/02/21 Update: 2024/02/21
令和6年度の協会けんぽの保険料率が3月分(4月納付分)から改定されます
令和6年度の協会けんぽの健康保険料率及び介護保険料率に、本年3月分(4月納付分)から適用となります
神奈川県は昨年と同じ健康保険料率で10.02%となります。
東京都は9.98%と昨年より0.02%下がりました。
各都道府県の保険料率はこちらでご確認いただければと思います。
関連
関連コンテンツ
5/16付で一般社団法人「にじいろソリューション」の理事に就任しました。 こちらでは、マイノリティー(性的マイノリティ、ひとり親、障がい者など)と呼ばれる方たちのお悩み事に対して、 「何か力になれるこ…
はじめに 7月の労務管理の重要性 7月は労務管理において非常に重要な月です。この月には労働基準法に基づき、必要な手続きを迅速に進めることが求められます。 具体的には、7月10日までに算定基礎届の提出…
平成世代のメンタルヘルスの現状と特徴 バブル崩壊後の価値観と平成世代の影響 平成世代は、バブル崩壊後の日本社会で育った世代です。 この時代には、昭和の高度経済成長期とは異なり、経済成長の停滞や終身雇…
はじめに 1月になりますと、各社で「新春経済セミナー」とか「景気展望」の記事やセミナーが多く開催されます。 私自身も父親(元証券マン)の影響もあってか、昔から資産運用や株式投資には関心があったため、い…
ユースエール認定制度とは?その目的と背景 制度創設の背景:若者雇用促進法と中小企業支援 ユースエール認定制度は、平成27年10月に施行された「若者雇用促進法」に基づき創設されました。こ…
4月になると新入社員が入社する会社も多いのではないでしょうか? 新社会人の方は、期待と不安を抱きながら、これからの未来に胸躍らせているかと思います。 新社会人の方や転職での入社でも多くの場合、試用期間…