Release: 2023/06/06 Update: 2023/06/17
お知らせ(一般社団法人の立ち上げ)
5/16付で一般社団法人「にじいろソリューション」の理事に就任しました。
こちらでは、マイノリティー(性的マイノリティ、ひとり親、障がい者など)と呼ばれる方たちのお悩み事に対して、
「何か力になれることはないか?」「少しでも寄り添ったアドバイスができることはないか?」
という想いを感じながら日々を過ごしてきました。
私自身、FPと社労士ですので、お金のことや労務問題については専門分野ではありますが、
一方で戸籍上の問題、パートナー制度などのお悩みについては(正直申し上げると)専門外であるため、私一人での業務では限界を感じておりました。
そういった時に、たまたま知り合った2人(お寿司屋さんで)と意気投合し、知りあってからそれほど経っていませんが、今回3人ともに同じベクトルを向いて法人を立ち上げることにより、一緒に専門分野の英知を合わせて取り組むことで、ワンストップで解決する仕組みを作ることができました。
現在HP等は作成中ですので、完成次第公開したいと思います。
6/12更新 HPが完成しました。こちら
です。
それでは今後もよろしくお願いいたします。
関連
関連コンテンツ
はじめに 本試験を受験された方、お疲れさまでした。 私自身、昨年合格したまだホヤホヤな状態?ではありますが、 1年間受験勉強していない状態でどのくらい回答できるのかという自分を試すいい機会かと思い、今…
新年あけましておめでとうございます。 旧年中は格別のご高配を賜り、心より御礼申し上げます。 私どもよかよかFP社労士事務所は、本年も皆様の事業がますます発展されるよう、引き…
あけましておめでとうございます。 昨年は、「メルマガの発行」や「よろず勉強交流会」を立ち上げたこともあり、いろんな方との交流を活発にでき、良い出会いに恵まれた一年でもありました。…
はじめに:フリーランス新法の概要 フリーランスとして働く個人事業主にとって、安心して業務を遂行できる環境が必要となっています。 そんな中で、「特定受託事業者に係る取引の適正化等に関する法律」、通称「…
先日、令和4年度の社会保険労務士試験がありました。 昨年まで受験していた身であるので、今回受験されたみなさん、大変お疲れ様でした。 私も昨年合格したことで、人生が変わったというくらいに劇…
令和7年度の協会けんぽの健康保険料率及び介護保険料率に、本年3月分(4月納付分)から適用となります 神奈川県は昨年と同じ健康保険料率で9.92%となります。 昨年と比較すると0.1%下が…